医療・介護関係者の方へ 医療依存度や介護度が高い方でも、
一度ご相談ください。

百合の葉を咥える鳥のイラスト

当施設利用をご相談可能な方

長期利用、一時利用の他にも下記のような医療行為が必要な方もまずはご相談ください。

  • 吸引(たん)
  • 吸引(ドレナージ)
  • 胃ろう
  • 在宅酸素
  • 中心静脈栄養(ポート/ピック)
  • バルーンカテーテル
  • インスリン
  • 創傷処置
  • 点滴(末梢、皮下注射)
  • 人工呼吸器(在宅用)
  • 輸血
  • 人工透析
  • 気管切開
  • ペースメーカー
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • 肝炎
  • 梅毒
  • ブドウ球菌感染症(MRSA)
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • リウマチ・感染症
  • 骨粗しょう症
  • 脳梗塞
  • 心臓病
  • がん・末期がん
  • 看取
  • 施設特徴

    24時間 看護師常駐/看取り介護/ホスピス

    当施設は、自宅では対応しきれない医療ケアや介護が必要な方のための施設です。

    休日や夜間においても、医師の支援体制を整えています。

    昼夜問わず、看護師と介護スタッフが24時間体制で見守ります。
    協力医療機関である【あさお・百合クリニック】と連携しながら、痰吸引や点滴、胃ろうの管理などの医療処置にも柔軟に対応することができます。
    医療依存度や介護度が高い方でも、一度ご相談ください。

  • 施設ご利用者様のイメージ画像
  • 時計24時間のアイコン

    24時間
    看護師常駐

  • 聴診器のアイコン

    がん末期対応

  • ハートを包むのアイコン

    ホスピス対応

  • 看取りのアイコン

    看取り対応

    協力医療機関

  • あさお・百合クリニック(在宅療養支援診療所)
  • コンパス内科歯科クリニックセンター南
  • 居室内写真

    居 室

  • 居室内 トイレ設備

    居室内 トイレ設備

  • 食堂兼機能訓練室

    食堂兼機能訓練室

  • 施設内 廊下

    施設内 廊下

  • おやつ(一例)写真

    おやつ(一例)

  • 談話室 写真

    談話室

ご入居までの流れ

入院中の方・在宅介護中の方、どちらでもスムーズにご入居いただけるよう、丁寧にサポートいたします。

    入院中の方の場合

  • 施設見学

    施設のイメージイラスト
  • ご本人との面談(病院内実施)

    ご本人の状態を確認し、医療・介護面の調整を行います。

  • 入居日・ケア内容の相談

    退院予定日・介護度に応じてサービス調整を行います。

    スタッフとご入居者様のイラスト01
  • 入居手続き・お引越し

  • ご入居

    スタッフとご入居者様のイラスト02

当施設の資料PDFはこちら

    ご自宅または、他の施設で
    介護を受けている方の場合

  • 施設見学

    スタッフとご入居者様のイラスト03
  • ご本人との面談(施設またはご自宅にて)

    ご本人の状態を確認し、医療・介護面の調整を行います。

  • 入居日・ケア内容の相談

    福祉用具の引継ぎや、介護保険サービスの移行もサポートします。

    ヒアリングの様子イラスト
  • 入居手続き・お引越し

  • ご入居

    レクリエーションの様子イラスト

当施設の資料PDFはこちら

ショートステイについて

  • 介護区分

    利用料金

    スタッフによる介護の様子イラスト
  • 要支援1・2

    11,000円/月

  • 要介護1・2

    11,000円/月

  • 要介護3

    18,000円/月

  • 要介護4・5

    ご相談ください

※利用料には、水道光熱費・ベッド・リネン・食事・清掃・施設維持費を含みます。
※長期利用で洗濯サービス希望の方は有料で承ります。
※病状により、別途診療費等が発生する場合がございます。

  • 居室間取りの参考
  • 居室付帯設備

    • 介護ベッド
    • 電話回線
    • 緊急通報装置
    • 照明器具
    • 寝具一式
    • 車いす対応洗面台
    • カーテン
    • クローゼット
    • エアコン
    • トイレ
    • テレビ端回線・テレビ貸出

    体験入居<2泊3日>

    36,000円(税込)
    ※お一人様1回限り

ショートステイご利用の流れ

  • 施設見学

  • 主治医からの診療情報提供

    ご本人の状態を確認し、医療・介護面の調整を行います。

    スタッフとご入居者様のイラスト03
  • 担当ケアマネジャーとケア内容の相談

  • ご利用開始

    レクリエーションの様子イラスト