訪問範囲は、麻生区中心におおよそ半径8km以内となります。
まずはご相談ください。
訪問診療対象エリア検索
こちらに結果を表示します
定期的な
健康チェック
お薬の
管理や処方
急な体調変化
への対応
ご家族への
報告・相談
訪問診療とは、ご自宅や施設で療養中の方のうち、お一人での通院が難しい方を対象に、医師が定期的にご自宅や施設へ伺い、計画的な診療を行うことです。
当院では、地域の高齢者の方や、認知症により通院が困難な方を積極的に支援しています。
訪問診療をご利用の多くの方は、介護保険サービスも併用されています。
介護保険サービスの利用には、介護認定が必要です。ご希望の方、お困りの方は、お住まいの地域の地域包括支援センターや役所の窓口へご相談ください。
原則的に2週に1回程度の診察・治療を行いますが、病状に応じて訪問の回数は変わります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 | ● | ● | 緊急 のみ |
● | ● | 緊急 のみ |
訪問範囲は、麻生区中心におおよそ半径8km以内となります。
まずはご相談ください。
訪問診療対象エリア検索
病状などを伺い、初診のご予約をお取りします。
044-988-0037(受付時間9:00~17:00)
病状や、患者様の家庭環境や生活状況、希望などをお聞きします。
※服用中のお薬や健康保険証、介護保険証、その他医療証をご用意ください。
初診時に伺った内容をもとに診療計画を立て、訪問診療を開始します。
その後、2週に1回程度、ご自宅へ定期的に訪問いたします。
※訪問回数は、病状やご希望に応じて調整いたします。
負担割合 | 負担の目安/月 |
---|---|
1割負担 | 7,000円~9,000円 |
2割負担 | 14,000円~18,000円 |
3割負担 | 21,000円~24,000円 |
お支払い方法について
1カ月分をまとめて請求いたします。
毎月中旬にご請求書を発送。
銀行振込もしくは、口座振替
ご注意事項
電話受付 9:00~17:00